安全健康住宅
シックハウスに悩まない 安全な住まい
ホルムアルデヒドなどの揮発性有害物質により、めまいや気分が悪くなるといった症状が現れる、シックハウス症候群。
2003年7月に改正された建築基準法では、この問題を受け、換気の義務や有害物質を放出する建材に対する規制が定められました。コスモでは、シックハウスが問題となる以前から、有害物質を含まない天然木や天然塗料による家づくりにこだわってきました。
無垢の天然木は、生きているから呼吸をします。柱や床、天井などに木をふんだんに使った家は、湿度が高いときには余分な水分を吸収し、空気が乾燥すれば湿気を放出して、空気をととのえてくれます。
中に空気を含み、冬は暖まった室内の熱をたくわえ、素足にもやわらかくぬくもりのある肌触りです。
夏は気温が上がっても熱くなりすぎず、適度にひんやり心地いい。土壁も、湿気や空気中の不要なものを吸収してくれます。自然素材の家は、毎日森林浴をしているように、木の香りに包まれ、身も心も健康に暮らせる家です。
「健康」に暮らせる理由
天然木・天然塗料・土壁
愛知県産の天然木
シックハウスの原因となる物質を含まず、空気中の余分な湿気や有害物質を吸着してくれます。
天然塗料AURO(アウロ)
アウロはドイツ生まれの100%自然塗料。植物素材が主成分で、子供やペットが舐めても体に影響がありません。コスモでは床ワックスにこのアウロを使用しています。
珪藻土の土壁
珪藻土の粒にはナノレベルの無数の穴があり、壁が呼吸をして湿度を一定に保ち、空気を浄化する働きがあります。そのためカビの発生を抑える作用があります。
換気システム
高気密・高断熱の住宅が増えてきたことを受け、2003年7月改正の建築基準法で、常時換気できる機械換気設備の取り付けが義務づけられました。コスモでは、「熱交換式」の換気システムを推奨。熱交換ユニットにより、外部の新鮮な空気を温度調整したうえで取り込み、快適さと省エネを実現しています。